大学病院における看護師の仕事は、診療中の医師のサポートだけでなく、採血や点滴、経管栄養などの様々な業務を担当することがあります。特に、一般外科や脳神経外科などの専門性の高い大学病院の診療科目については、能力の高い看護師が重宝される傾向があり、様々な医療機関での経験のある人は、初めから好待遇で働き始めることが可能です。
大学病院の仕事の特徴は、診療方針や職場内の医療スタッフの人数などに大きく左右されることがあるため、就職活動中から自分に合った働き方ができる勤務先を選ぶことが大切です。例えば、看護に関する専門性が重視される職場においては、一人ひとりの看護師の年齢やキャリア、スキルなどに応じた研修が実施されることがあります。
そこで、自信をもって仕事に取り組みたい場合には、研修制度の良しあしに注目をして就職先を決めることで、毎日の業務の合間を縫って必要なノウハウを習得することができます。大学病院の仕事は、医師だけでなく薬剤師や管理栄養士などの専門的な資格を持つスタッフと協力をしながら取り組むものも多くあり、様々な職種のスタッフ同士のコミュニケーションが活発な職場を探すことがおすすめです。
なお、大学病院の仕事のやりがいや大変さについては、勤務経験がない人にとって理解しにくいこともあります。そのため、就職活動を通じて、気になる大学病院の就職セミナーや職場見学会などに参加をしたり、現場で働いている看護師から助言をもらったりすると良いでしょう。